意外と仕事人間?
- 2016/12/02
- 00:00
オランダでの2年間の(研究生活)から学んだこととして、
1. 自分は何のために働くのか?
=> 人生を楽しむため
2. 人生を楽しむためには何をしたらよいのか?
=> 好きな仕事をする、休みの日はしっかり取って、遊んだりリラックスする
3. 自分にとって大事な人を大切にする
=> 家族と一緒にいる時間を増やす
をしっかり守って生きている今日この頃。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、Facebook(FB)をけっこう長い期間しています(たぶん5年以上)。
最近、FBが単なるSNSだけではなく、しょうもないゲームや占い、心理テストなぞをし出すようになりました。
たぶんその人および友人たちの投稿内容からたぶんAIが推測して結果を出していると思うのですが、先日
私がFacebookでよく使う言葉は?
というのがありまして、自分にとってFBは家族の話やしょうもない日常の話を述べるサイトという位置づけだったにも関わらず、その結果は・・・
あれえ。
これではかなり仕事人間ですね。おっかしいな〜〜〜。
Workaholicにならないように注意してきたつもりですが(例えば6時までに帰宅するなど)
あまり効果はなかったようです(例えば子供を寝かしつけてから論文を書き出すなど)
研究者の性かもしれませんね。。。
もっと生活態度を見直さねば!!