オランダからのお客さん
- 2016/10/29
- 00:00
ライデン大学時代、一緒に研究して論文を出した中国人大学院生がうちに来てくれました。
ちなみに一緒に出した論文はこれ
投稿直前で彼女にfirst authorshipを譲りましたが(equally contributedにはした)、co-corresponding authorshipをもらったので、ある意味、初責任著者論文です。
その内容は・・・SNAREタンパク質由来のコイルドコイルペプチドモチーフを使って、抗がん剤デリバリーに応用した研究です。動物実験にはガン移植ゼブラフィッシュを使用しています。
旦那さんが日本で学会、本人は中国の学会に参加&里帰りついでに日本に寄ったとのこと。
旦那さんが日本で学会、本人は中国の学会に参加&里帰りついでに日本に寄ったとのこと。
夕方に来たので、まずはうちのディナーに招待しました。
子供たちも久しぶりの英会話(正確にはいつもの英語教師以外との久しぶりの英会話)で楽しかったようです。
妻と雑談したり、ピアノを引きあったりで盛り上がりました。
翌日はラボツアー&観光。
簡単に最近引っ越したラボと水槽システムを見学してもらい、三重県観光といえば
伊勢神宮!!
(もちろん外宮)
に連れて行きました。
京都と伊勢神宮の関係や、祀られている天照大神、20年おきの遷宮や神宮内の自給自足生活などを説明しました。自分ももう立派な三重県民ですね。
「日本には800万の神様がいるんだよ〜(英語)」と説明したら、
「それは中国より多いわ」
と感心していました。
お参りのあとは定番の
おかげ横丁!!
(もちろん喰い倒れ)
彼女は立ち飲み屋で日本酒を試飲し、気に入ったのかお買い上げ。
そのあと、何か食べたいものがないかと聞くと・・・
うなぎ。
そんなもん、中国人が知っているとは。
同じ酒屋さんでオススメの鰻屋を聞いて連れて行きました。
しっかり満足してもらったようです。
久しぶりに楽しい1日でした。
わざわざ日本まで来てくれてありがとう!!!!