ひさびさの肥満ゼブラフィッシュ実験
- 2016/10/24
- 00:00
今月は久しぶりに肥満ゼブラフィッシュ実験をしました。
ほぼ3年ぶりです。
ライデン大学に行く前は田中教授のもと、1年に少なくとも1回は肥満ゼブラフィッシュを用いた実験を回していたのですが、ここ数年は
1. がん研究に集中していた。
2. 田中教授と離れていた。
こともあり、すっかりご無沙汰していました。
今回はある企業さんと地域イノベーション研究科の共同研究に参画し、海藻由来成分が食餌性肥満を改善する機能があるか、ゼブラフィッシュを用いて検討しました。
肥満誘導期間は1か月。
これはすなわち、餌をドバドバ人力で与える期間になり、みんなの協力がとても重要になります。私の分担は平日の朝でした。
週末、餌やりをし続けてくれた学生さん、私が出張中(以前のブログ参照)の期間に餌やりをしてくれた学生さんたちにはとても感謝しています。
さて、結果ですが・・・
バッチグーです!!
体重も時に1グラム越えの大物ができ、血中脂質も上がり、CT撮影による内臓脂肪解析もいい感じ。
試験成分もこれらの症状を改善していました。
さあ、次はメカニズム解析だ!!!