第37回バイオ技術シーズ公開会
- 2016/09/09
- 18:25
帰国してはや半年。
毎月3つくらいグラント申請を出していますがなかなかアクセプトされず、研究費がありません。
いつまでも無一文研究者を売りにしているわけにもいかないので、次なる展開として民間との共同研究を探すことにしました。
その第一歩が今回の第37回バイオ技術シーズ公開会です。
近畿バイオインダストリー振興会議さんが主宰しているシーズ公開会で、大学研究者が民間企業の皆さんの前で自分の研究成果を発表し、実用化やビジネスへの応用の可能性を審査してもらう会です。
自分のネタはこれまで散々やりつくした食餌性肥満ゼブラフィッシュを改良して、新たに生み出した「2型糖尿病モデル」。
自分のプレゼンが質疑応答なしの10分間だったので、あまり興味を持ってもらえないかなーと思っていましたが・・・
その後のポスターセッションで、2時間くらいひっきりなしに興味を持った方が話を聞きに来てくださいました。
なんとか今後の共同研究につながるとよいのですが・・・。
そしてこの会の趣旨とは違いますが、発表者(大学関係者)同士で共同研究をすることになりました。これはこれで、今後がとても楽しみです。
無一文の共同研究ですが・・・。