Studies on RNA integrity and gene expression in human myocardial tissue, pericardial fluid and blood, and its postmortem stability
- 2016/08/19
- 00:00
前回に引き続いて、(ゼブラフィッシュとは関係のない)医学研究論文のご紹介。
自分にとっては懐かしい、サバの燻製。この魚は完全に死んでいますが。
Forensic science international (Forensic Sci Int)というIF 3くらいの地味な雑誌、かつ論文タイトルからはパッとした印象を受けない論文ですが、その内容はちょっと驚きです。
なんとこれ、
死体から回収した心臓組織における遺伝子発現を解析
しているです。
心筋梗塞で亡くなった方の心臓を中心にいその結果、死後12時間前と後の2群についての遺伝子発現、mRNAとタンパク質の量を解析しています。
その結果、一部の遺伝子(MMP9やVEGFAなど)では、死後12時間過ぎてもその発現量は増加していました。
ヒト本体が死んでも各臓器における生命活動が存在している、というのはわかりきったことですが、それが死後12時間を過ぎても起きている、ということに驚きです。
ゾンビー化もあり得る話ですわ。
自分にとっては懐かしい、サバの燻製。この魚は完全に死んでいますが。
Dynamics of prey prehension by chameleons through viscous adhesion ホーム
Whole grain consumption and risk of cardiovascular disease, cancer, and all cause and cause specific mortality: systematic review and dose-response meta-analysis of prospective studies.