三重大学大阪シンポジウム
- 2019/07/24
- 00:00
私も知らなかったのですが、三重大学は毎年(たぶん)大阪で研究成果を発表しているそうです。
いやあ、ほんま社会勉強になりましたわ!!
その名も・・・
三重大学大阪シンポジウム!!
なぜか今回は私(正確には次世代創薬ゼブラフィッシュ リサーチセンター)が選ばれました。
わー、パチパチパチパチ・・・
まあ、当たり前なのですが、自分が演者なので写真は大学が撮ってくれたものを転載します。
と、思ったけど、、なんかめんどくさくなってきたので、大学の紹介ホームページ見てくださーい。
一応、それっぽい画像だけ貼ります。
何が楽しかったって、終わったあとの交流会。
三重大卒あるいは何かの関係のある「えら〜い」方々と混じってお話するのがとても楽しかったです。
例えば・・・
A先生「島田くん、けっこう論文出しているけど、Natureとかないよね。Natureとかなくても三重大は教授になれるの?」
自分「はい、これからがんばります!(あたし、講師なんすけど・・・)」
A先生「うん、君の業績見るとNatureはいけると思うよ、がんばってね!」
自分「ありがとうございます(ハイレベの人のリクエストはきついなー)」
他にも・・・
B先生「君のプレゼンよかったよ、こういうのは本当に初めてなの?」
自分「ええ、(こんなえらい)人前で1時間も研究内容を話すのは初めてです」
B先生「そっかー、あ、そうそう、君、ちょっと早口だったよ」
自分「発表したいことが多くてつい・・・、すみません」
B先生「君は人より1.3倍くらい頭がいいと思うから、気をつけてね」
自分「ありがとうございます!!」
(1.3倍って、また微妙な・・・、あんまり頭が良くないから丁寧に話せ、と言っているのかしらん)
いやあ、ほんま社会勉強になりましたわ!!
ちゃんちゃん!