日本未病システム学会、第1回最優秀論文賞
- 2018/10/28
- 00:00
先日開催された第25回日本未病システム学会にて、
肝心の論文はこちら
おっと肝心な症状のアップを忘れておりました。
第1回最優秀論文賞を受賞しました!!
ワー、パチパチパチパチ・・・
といっても共著で、メイン著者は臧黎清先生ですが(汗)・・・。
授賞式の様子、左から2番目のメガネの女性が臧(ぞう)先生。
何かコメントを言っている臧先生
肝心の論文はこちら
日本未病システム学会雑誌2016、22巻、2号、p62-66
2年前、帰国したばかりに一緒に書いたプロシーディング論文です。
なんで今頃受賞?という疑問はさておき、、、
内容は以前彼女と出した2報の英語原著論文を合体させたものでございます。Zang L, Shimada Y, Kawajiria J, Tanaka T, Nishimura N. Effects of Yuzu (Citrus junos Siebold ex Tanaka) peel on the diet-induced obesity in a zebrafish model. J Funct Foods. 2014;10:499-510.
Zang L, Shimada Y, Tanaka T and Nishimura Y.
J Funct Foods. 2015;17:364-370.まあ、タイトル通り、過剰給餌したゼブラフィッシュにいろいろな天然物から抽出した成分や、時には天然物そのものを食べさせ、体重増加や血液生化学データ、CTによる内臓脂肪や肝臓脂肪の評価を行って、身体に良いものを探している、という内容です。
いやあ、よかったよかった!!
おっと肝心な症状のアップを忘れておりました。