[Published] 相補鎖DNAを使ったドラッグデリバリー技術の開発
- 2018/07/26
- 00:00
ライデン大学時代の最後のほうの仕事がpublishされました。

まあ、正直、この技術が何の役に立つのかさっぱり予想もつかなかったのですが、やっているときはなかなか楽しい研究でございました~~~
わーい、パチパチパチパチ

まずあるDNA鎖をゼブラフィッシュ表皮に結合させ、その相補鎖に色素やリポソームをひっつけてハイブリさせることにより、その化合物をゼブラフィッシュ体内に送る、というもの。
もちろん私はゼブラフィッシュ担当でございました。
面白いのはFigure 3にあるような、ヘアピン構造を介することにより、あたかもPCRのようにゼブラフィッシュ表面でDNA鎖を伸ばしていく、というものです。
まあ、正直、この技術が何の役に立つのかさっぱり予想もつかなかったのですが、やっているときはなかなか楽しい研究でございました~~~