FC2ブログ

Blog

Intro

Publication

Conference

ZF Protocol

Link

[Published] 緑茶抽出物で育てたゼブラフィッシュは太りにくい

というわけで、今年3報目。ロート製薬社との共同研究成果がMoleculesに掲載されました!Open AccessArticlePreventive Effects of Green Tea Extract against Obesity Development in Zebrafishby Liqing Zang 1,2,*,Yasuhito Shimada 2,3,4,Hiroko Nakayama 1,2,Hirotaka Katsuzaki 5,Youngil Kim 6,Djong-Chi Chu 6,Lekh Raj Juneja 6,Junya Kuroyanagi 7 andNorihiro Nishim...

続きを読む

[延期] Asian Conference on Fish Models for Infectious Diseases

尊敬するライデン大学時代のボス、Herman P Spaink教授が企画された第1回 Asian Conference on Fish Models for Infectious Diseasesの3回目の開催延期が決まりました!!とほほ・・・会場はインドネシアのボロブドゥール遺跡!!「絶対オンラインは嫌!!」というボスの強い意志(すばらしい!!)から、2020年から3回目の延長に。2022年の8/22-25になりました!!!いえ~~い!!パチパチパチパチ・・・来年の夏にはコロナが落...

続きを読む

[Facebook] でもすぐ復活

昨日、急にアカウント凍結になったFacebookが、翌日には復活しました。コミュニティ規定への違反はなかったようです。いやあ、よかった、よかった。たった一日でしたが、スマホ(正確にはiPad mini)をいじるときに、ついFacebookをタッチしては使えない・・・を繰り返す行為をしてしまい、これって、依存症やないか!!と気づかされました。まあ、人は何かの依存症にならないと生きてはいけないと自分は信じているので(広義に言...

続きを読む

Facebookのアカウントがいきなり停止

いきなりステーキ状態(よりいきなりですが)で、10年近く愛用していたFacebookのアカウントが停止されました。理由は・・・コミュニティ規定違反!!リンク先も見たのですが、思い当たる点はない・・・。政治的な発言もしていない、エロネタも出さない。しいていえば、論文の紹介をたまにするので、これが知的財産権にひっかかったのか??ちょっと気になっていたのが、昨日「何者かがあなたのFacebookアカウントにアクセスした可...

続きを読む

ゼブラフィッシュスクリーニングセンターのホームページ

三重大学の卓越型リサーチセンター事業の援助を受けている(ありがとうございます!)、われらが「次世代創薬ゼブラフィッシュスクリーニングセンター(名前長すぎ)」のホームページがリニューアルされました!!ええ、写真もそうですが、笑いまくりです!いや、もうこのサイトを作るにあたり、どんな内容にするのか?プロカメラマン登場そして撮影会内容修正と、はたから見たらそんなに時間かけたんかいな?と言うくらい、がんば...

続きを読む

最近追加した記事

6/10: 京都旅行1(3/27記事)
6/10: ヒトエグサ(3/23記事)
5/8: Editorial(3/11記事)
5/8: Published(2/21記事)
4/1: UVC(1/17記事)
4/1: コロナ禍(10/27記事)
4/1: コロナワクチン(7/4記事)
3/28: Published(7/18記事)
3/21: eLife(1/7記事)
3/21: mxd3(12/6記事)
3/21: グロビン(10/2記事)
3/21: Published(9/27記事)
3/21: ビーズバス(7/19記事)
8/13: HP掲載(7/15記事)

Twitter